本当はキャバクラで働きたいのに、「昼夜逆転の生活なんて無理…」と諦めていませんか?
でも無理と決めつけるのはちょっと待ってください。
実は最近のキャバクラは、夜だけのものじゃないんです!
最近はやりの朝キャバ・昼キャバなら、生活リズムを崩さずに働くこともできちゃいます。

1.朝キャバ・昼キャバの特徴!



朝・昼キャバの1番の特徴は、何といってもお店の営業時間です。
朝キャバは「朝の4時頃からお昼過ぎくらいまで」、昼キャバは「午後13時から夕方18時くらいまで」がメジャーな営業時間になります。
まだまだ朝昼に営業している店舗の数は少ないので、皆さんの通勤範囲内で営業しているお店があるかはわかりませんが、新しいスタイルのキャバクラとして、徐々に浸透してきているようです。

働いている女の子は学生さんと、主婦やシングルマザーの方が多く、基本的に和やかなお店が多いので、キャバクラ初心者の方でも安心してお仕事ができちゃいます。
夜キャバに勤める前に、朝・昼キャバで経験を積んでいる女の子も多いようです。

2.朝キャバ・昼キャバで働くメリットとデメリット


朝・昼キャバにはメリットがいっぱいあります!例えば、夜とは違う客層がメインのお客様であることもメリットの1つです。
お店に来るお客様の中で1番多いのは、「同業の方」になります。
他店舗の店長さんやボーイさん、ホストの方が中心です。

ナイトワークを熟知している方ばかりなので、接客が難しいお客様はほとんどおられません。
次に多いお客様は、年金暮らしの高齢者の方なので、基本的に肩肘張らずに接客できちゃいます!
また基本的にシフトは緩めなお店が多いので、自分の都合を最優先できるところもポイントが高いです。

しかし残念なことにデメリットも存在しています…。
実は夜キャバより時給が低いのです。
客層的に大きな売上が上がりにくいので、時給自体も低めに抑えられています。

3.オススメの昼キャバ『SAGA』ってどんなお店?


最後にオススメしたい昼キャバを1軒ご紹介しますね!
各線新宿駅、新宿三丁目駅から徒歩3分の好立地にある、『SAGA』です。
お店の営業時間は「朝の10時から夜19時まで」ですので、学生さんが講義の合間を縫って働くにはもってこいのお店といえます!

時給も昼キャバにしては高めの3,000円、シフトは自由出勤なので、空いている日にお仕事に行くだけで効率よく稼ぐことが可能です。
ノルマもありませんのでノビノビ働くことができちゃいます!